光らない陸生ホタル
|
可愛いけど農業害虫
|
ウンラン
|
キスジトラカミキリ
|
シラホシカミキリ?
|
ケイトウの咲く畑
|
イカリモンのペアー
|
青い空の波打ち際で
|
真夏日に、ほのかに秋の予感😅
|
ハスとクマバチ
|
逃げ遅れてずぶ濡れ
|
錨の紋の付いた斑猫
|
ビロウドカミキリ?
|
触角の長いナナフシ
|
トンボエダシャク?
|
リンゴコフキハムシ
|
宿主蜂の掘った穴を
|
産卵の機会を狙って
|
富山市のミズニラ(?)
|
遠目にもわかる緑色
|
ミドリセイボウ発生
|
今年もあっついわ‼️🥵
|
キンバイソウ
|
カノコソウ
|
タカネバラ
|
別山平
|
ホザキイチョウラン
|
リンネソウ
|
ハクサンサイコ
|
これがホソセイボウ
|
ムツバにそっくり?
|
アカゲラ
|
きらめく
|
トウカイモウセンゴケ の花
|
敦賀市のデンジソウ
|
カラムシにカミキリ
|
ゴマダラカミキリ?
|
真夏日の空を仰ぐハスたち
|
この時期の普通種?
|
合歓の花にキアゲハ
|
第二営巣地でコアジサシ誕生
|
姫コンボウヤセバチ
|
大コンボウヤセバチ
|
加賀百万石を走る_北陸新幹線
|
エゾハルゼミの合唱
|
オオミドリシジミ♂
|
手取川の曙(あけぼの)
|
スズサイコ
|
赤いA斑と青いB斑
|
控えめな渋い金緑色
|
せっかちなコスモス
|
離れた赤斑が特徴的
|
交尾中のヒメシジミ
|
ヒメシジミ♀吸蜜中
|
ヒメシジミ♂吸蜜中
|
黄金の翅
- N-BOX _KAZU
- 石川県小松市
- コメント数0
|
イノチをつなぐ
- N-BOX _KAZU
- 石川県小松市
- コメント数0
|
水辺に舞う青い宝石 😉
|
ありゃ!見つけられたか!
|
リンネセイボウ再び
|
初撮影ホタルの光跡
|
アイノミドリ全開翅
|
スクランブル待機中
|
ウチョウラン自生2
|
ウチョウラン自生
|
古代ハス
|
チョウトンボ
|
あばれまつり
|
キマダラルリツバメ
|
細い尾状突起が4本
|
上翅に4対の黒い紋
|
キイロトラカミキリ
|
ヒメジョオン大好き
|
釣り人と珍蝶の共演
|
フジミドリ♀の翅裏
|
フジミドリ♂の翅表
|
奇妙な容姿の昼行蛾
|
翅胸部の模様に注目
|
白山登山
|
白山登山
|
白山登山
|
白山登山
|
白山登山
|
緋縅の鎧のイメージ
|
ミドリヒョウモン♂
|
立山山麓のツチアケビ
|
チョウトンボ
|
アオハダトンボの♀
|
アオハダトンボの♂
|
ねむの木の花
|
グンバイトンボの♂
|
脛節が白い軍配の形
|
兼六園ホタル観賞会
|
カワラサイコ
|
カワラサイコ
|
羽黒トンボでないよ
|
リベンジ青肌トンボ
|
射水市太閤山のエゾヒカゲノカズラ(4倍体亜種)
|
富山市のノハナショウブ
|
富山のカキラン
|
ヒツジグサの池
|
オベリスクのような
|
鹿の子模様の昼行蛾
|
胸赤黒花カミキリ♂
|
アカシジミも激減中
|
天空の花園
|
ヒカゲチョウに
- N-BOX _KAZU
- 石川県白山市
- コメント数0
|
紫陽花にハグロトンボ
|
ホタル似のカミキリ
|
ハスジカツオゾウ虫
|
キリギリスの子ども
|
ヤマトルリジガバチ
|
ショウキラン
|
アスヒカズラ(ヒカゲノカズラ類)
|
富山市のヒメシャクナゲ2
|
イチヨウラン
|
ヒメシャクナゲと薬師岳
|
タテヤマチングルマ
|
この虹色青蜂は何?
|
腹部端の突起は4歯
|
ハス池で
- N-BOX _KAZU
- 石川県小松市
- コメント数0
|
キリンソウで吸蜜中
|
壁一面のユキノシタ
|
チョウトンボ
|
ウチワヤンマ
|
F35戦闘機
|
イオウゴケを齧る?
|
一瞬だけがチャンス
|
ウツギにアカタテハ
|
ヤマサナエに初遭遇
|
サラサヤンマ飛翔中
|
休憩中のヒラサナエ
|
シャクジョウソウ
|
コバンソウにコマルハナバチ
|
ヒトツボクロ
|
夏型キタテハ新成虫
|
クロコムラサキ健在
|
ウリノキ
|
ハッチョウトンボ
|
ハッチョウトンボ
|
アサザ
|
アサザ
|
キノコを食べるムシ
|
長虹ゴミムシダマシ
|
筋肉隆々のカミキリ
|
コブヤハズカミキリ
|
カワラマツバ
|
ヤマオダマキ
|
ヤマクワガタ(?)
|
富山市のレンゲツツジ
|
自生のサツキ
|
後翅裏面は雲状模様
|
雲形ヒョウモンの♂
|
コアジサシのウエーブシーン
|
コアジサシのウエーブシーン
|
仲良しカタツムリちゃん
|
昼に活動するマドガ
|
ノビルにベニボタル
|
モノサシトンボに
- N-BOX _KAZU
- 石川県加賀市
- コメント数0
|
ネジバナ
|
羽脱後に新芽を後食
|
真赤に黒い点の天牛
|
葉虫に似た瑠璃天牛
|
外来の巨大カメムシ
|
タチアオイ
|
へんなおじさん
|
発生木の上で交尾中
|
長~く伸びる交尾器
|
アサギ
|
次は西暦2145年
|
群青のリンネ青蜂?
|
モンロー唇に囲まれ
|
紫陽花
|
負けるな。
|
立山道のキヌガサソウ
|
立山弘法のチングルマ
|
ツチアケビの蕾
|
1つの株に3輪の花
|
腐生植物「銀竜草」
|
沈金のような美しさ
|
北陸では珍しい玉虫
|
こんにちは赤ちゃん~コアジサシ
|
モンロー唇が好き?
|
噂のモンローリップ
|
光合成しない勢
|
ウスキムヨウラン2
|
エンシュウムヨウラン?
|
ウスキムヨウラン
|
小松市のエゾヒカゲノカズラ
|
能美市のネジバナ
|
目立つ黄橙紋が4つ
|
目にもとまらぬ速さ
|
ユキノシタ
|
花の名前を教えてください
|
テリを張る青斑玉虫
|
アオマダラタマムシ
|
ピンク色になる
|
家康の果実酒
|
パクチーの不思議③
|
パクチーの不思議②
|