ホーム > おでかけガイド > 北陸のさくら-桜の花見ガイド

花見にもおすすめ!北陸(石川県、富山県、福井県)の桜に会いに行こう

花見が庶民に定着する江戸時代以前より、人々の生活にとけ込んでいたさくら。
田植えの時期を知らせる木、豊作を占う木、そして神様が宿る神木として、崇められ大切に守られてきました。
今も北陸に残る数々のさくら。それぞれに込められた想い知り、今年のお花見をお楽しみください。

樹齢数百年。歴史をずっと見続けてきた 名桜に会いに行こう

樹齢数百年という桜の老樹。この樹が見守ってきた歳月、そしてどれだけ多くの人がこの樹に思いを寄せてきたか。地域の人々に大切にされ、自然と人の絆の強さを今に伝える、そんな桜の名木を紹介します。

福井県
福井県の名桜

足羽神社のしだれ桜(福井市)、妙祐寺のシダレザクラ(小浜市)、女形谷の桜(坂井市)、粟田部の薄墨桜(越前市)

石川県
石川県の名桜

喜多家のしだれ桜(かほく市)、善正寺菊桜(宝達志水町)、火打谷菊桜(羽咋郡)、松月寺の桜(金沢市)

富山県
富山県の名桜

駒つなぎ桜(氷見市)、明日の大桜(南砺市)、向野の桜(宇奈月町)、干谷の宮桜(南砺市)、福寿桜(南砺市)

染井吉野だけではない 北陸で見られるサクラ

サクラといっても自生種から園芸品種まで、花の形や色、咲く時期もさまざま。
ここでは、北陸で見られる代表的なものを紹介しましょう。

日本のサクラ 種と品種の成り立ち

日本でサクラと呼ばれる植物は、バラ科サクラ属サクラ亜属の植物です。サクラ属には他にモモ亜属、ウワミズザクラ亜属などがあります...

自然人スタッフが紹介 バフのさくら図鑑

北陸のさくらに興味を持って約10年。
自然人スタッフが独断で選んだ特徴的なさく らをご紹介します!

みんなが撮った桜の写真を見る(フォトコミュニティ)

この特集「名桜に会いに行こう」、「北陸で見られるサクラ」は、『自然人』4号に掲載した「いつの時代も愛され続ける さくら、咲く。」より一部を紹介しています。

神が宿る木として古くから大切にされてきた、そんな歴史があるから桜は時代を超えて愛され続けます。特集「いつの時代も愛され続ける さくら、咲く。」では人の心を捉えて離さない桜の魅力を探ります。

※記載されている情報は2007年3月1日現在のものです

おすすめ商品

ページの先頭へ