アケビコノハの幼虫
|
最も遅いムモンアカ
|
オオヒカゲのピーク
|
アオハナムグリかな
|
♀は真黒でビックリ
|
定番の逆ハチチョウ
|
リョウブに黒アゲハ
|
大裏銀條ヒョウモン
|
新鮮なオオムラサキ
|
後翅の白紋の並び方
|
オオチャバネの求愛
|
裏面に多数の白丸紋
|
ヒメキマダラセセリ
|
條黒のスクランブル
|
黄色部がかなり広い
|
口吻を伸ばして吸蜜
|
海老に似た青い蛾?
|
シリブトミドリバエ
|
青蜂によく似た青蝿
|
日向では翅を全開に
|
格子柄の中に眼状紋
|
触角が短い瑠璃星♀
|
毎年きれいな瑠璃色
|
幼虫も卵も緑の雀蛾
|
キマダラルリツバメ
|
細い尾状突起が4本
|
ヒメジョオン大好き
|
釣り人と珍蝶の共演
|
鹿の子模様の昼行蛾
|
ヤマオダマキ
|
マンネンスギ
|
イワナシ
|
雪を被った樹々
|
乳白色の白水の滝
|
ウスタビガも出始め
|
越夏後でも鮮度良好
|
シダ植物も大好き?
|
農作物の大害虫
|
ノリウツギの花で
|
花は大切な社交場
|
逆八蝶じゃないよ
|
ジャノメチョウ♂
|
オオヒカゲ♂
|
黄金色の裏面
|
スジグロチャバネセセリ
|
激しいバトルの結果
|
夏と秋が共存中
|
袖口にとまる珍蝶
|
サクラの木陰で
|
川べりの桜並木で
|