ウスタビガも出始め
秋の気温が高いために発生が遅れているようで、灯火の下を探しても、クロウスタビガに出会わない。金沢市より2週間ほど発生の早い庄川沿いを探すと、ヒメヤママユばかりであった。白川村に入ってさらに上流で、黄色味の強いウスタビガの♀を見つけた。黄色の落ち葉に似せた保護色?
秋の気温が高いために発生が遅れているようで、灯火の下を探しても、クロウスタビガに出会わない。金沢市より2週間ほど発生の早い庄川沿いを探すと、ヒメヤママユばかりであった。白川村に入ってさらに上流で、黄色味の強いウスタビガの♀を見つけた。黄色の落ち葉に似せた保護色?