ホーム > ライフ > 旬産旬食「大根」を味わおう

おいしい「大根」レシピ

環境カウンセラー/青海万里子 (料理案)金沢エコライフくらぶ/椿下佳子

茎とベーコンの混ぜご飯

材料 大根茎
ベーコン


こしょう
しょうゆ
ご飯

葉を切り落とし、ため水でよく洗う

湯を沸かし、虫が付いていることもあるので、やや長めに茹でる。

水にとって晒す。

茎から葉先をちぎって、水気を絞る。茎を5mm位の長さに刻む。

ベーコンは細かく切る。

フライパンに少量の油を熱し、ベーコンを入れて油が出るまで炒め、茎を加えて塩・こしょうを振って炒め、しょうゆを回しかけて炒り煮する。

ご飯に[6]の汁を切って混ぜる。
   

大根葉先のわさび和え

材料 大根葉先
切り昆布
ちりめんじゃこ
しょうゆ
わさび
葉を切り落とし、ため水でよく洗う。 湯を沸かし、虫が付いていることもあるので、やや長めに茹でる。 水にとって晒す。

茎から葉先をちぎって、水気を絞る。 大きい葉先は包丁を入れる。

鍋でじゃこを空炒りする。

ボールに切り昆布、じゃこ、葉先を入れ、しょうゆ、わさびで和える。

大根のはりはり漬け

材料 大根の皮

しょうゆ
砂糖
唐辛子

皮をざるに並べて干す。

しんなりしたら袋に入れて冷蔵庫で保存。

千切りにして湯で軽く戻す。
酢、しょうゆ、砂糖、唐辛子で調味 半日位で食べられる。    

半干し野菜

野菜の約90%は水分。天日干しをすると、水分が抜けて旨味が凝縮し、味が濃くなります。かんぴょうや切干大根などの乾物はしっかり干してあるため、戻す手間がかかりますが、半干し野菜はそのまま調理できます。調理時間が短縮できる利点も。トマト、なす、ピーマン、キャベツ、にんじんなど余った野菜を切って、ざるに並べて半日ほど干します。

大根の場合、干すと甘みが増すほか、ビタミンB1、B2、カルシウム、鉄分が生の2倍になるそうです。大根料理で剥いた皮を半干しにして、はりはり漬けや煮物にすれば、箸休めの一品ができてごみも減らせる、一石二鳥のエコわざになります。

参考資料:『食農教育』2005年4月増刊号 農文協

ページの先頭へ