ホーム > フォトコミュニティ > ラミーカミキリ

ラミーカミキリ

撮影者
D5 よっちんさん(石川県/男性/60代)
撮影場所
石川県白山市 
登録日
2024/08/17
撮影日
2024/08/03
閲覧数
153

削除依頼

写真およびコメントの取り扱いについて

  • 写真およびコメント投稿者以外であっても、自然人ネットの利用規約に反していると思われる写真およびコメントについて、削除依頼をすることができます。削除依頼のお申し出については、削除依頼フォームからのご連絡をお願い致します。
  • 削除依頼のありました写真およびコメントにつきましては、編集部の判断に基づき対処させていただきます。利用規約に反していると判断した場合は、投稿した方の意思にかかわらず写真およびコメントを削除するなどの措置を講じる場合があります。削除措置の判断基準につきましてはお答えしかねますので、ご了承ください。
  • また、繰り返し利用規約違反が行われていることが確認された場合、当該ユーザーには自然人ネットへの投稿禁止の措置をとらせていただくことがあります。
    投稿禁止措置の判断基準につきましても、お答えしかねますのでご了承ください。

ご利用者の皆さまには、再度自然人ネットの利用規約をご確認いただきますようお願い申し上げます。

削除依頼フォームボタンの設置場所

削除依頼フォームボタンの設置場所

平地~丘陵のカラムシで見かけるようになった南方系のラミーカミキリ。山地帯へも生息地を広げているようで、貯木場でルリボシカミキリを探していると、材にとまった個体を見つけた。

コメント

  • こしのしらやま(石川県/男性/70代) 2024/08/18(日) 10:03

    先月の自然観察会で会いました。金沢市内で、もう県内何処でも見られるのですね。観察員の方は外来種だけど近似種もいないし食草もどこでもあるので増えても問題ないといってらしゃいました。

  • D5 よっちんさん(石川県/男性/60代) 2024/08/18(日) 23:07

    日本に生息するものは、幕末~明治初期に植物繊維の材料として移入されたラミー(カラムシ)に付いて入ってきたらしい。2000年頃までは、冬期の平均気温の低い地域にはいなかったのに、これも温暖化の影響の1つ。最近は、イラクサ科とは無関係なアオイ科のムクゲやフヨウを枯らす害虫扱いかな?

ページの先頭へ