セセリチョウじゃないよ
早春に見られるミヤマセセリによく似ているが、セセリモドキ科のニホンセセリモドキ。初めて見ると間違えやすい。後翅の黄色斑が大きく、個数が少ない。チョウの触角と異なり、尖った細い針状の触角をもつ蛾。前年の夏に羽化した個体が越冬し、早春に産卵する。日本固有種。
早春に見られるミヤマセセリによく似ているが、セセリモドキ科のニホンセセリモドキ。初めて見ると間違えやすい。後翅の黄色斑が大きく、個数が少ない。チョウの触角と異なり、尖った細い針状の触角をもつ蛾。前年の夏に羽化した個体が越冬し、早春に産卵する。日本固有種。