フォトコミュニティ フォトコミュニティ トップ 投稿する 投稿写真を見る 写真検索 早咲きキショウブ? 撮影者 bluebird(石川県/男性/70代) 撮影場所 石川県白山市 手取川 登録日 2018/03/24 撮影日 2018/03/24 閲覧数 932 写真およびコメントの取り扱いについて 写真およびコメント投稿者以外であっても、自然人ネットの利用規約に反していると思われる写真およびコメントについて、削除依頼をすることができます。削除依頼のお申し出については、削除依頼フォームからのご連絡をお願い致します。 削除依頼のありました写真およびコメントにつきましては、編集部の判断に基づき対処させていただきます。利用規約に反していると判断した場合は、投稿した方の意思にかかわらず写真およびコメントを削除するなどの措置を講じる場合があります。削除措置の判断基準につきましてはお答えしかねますので、ご了承ください。 また、繰り返し利用規約違反が行われていることが確認された場合、当該ユーザーには自然人ネットへの投稿禁止の措置をとらせていただくことがあります。 投稿禁止措置の判断基準につきましても、お答えしかねますのでご了承ください。 ご利用者の皆さまには、再度自然人ネットの利用規約をご確認いただきますようお願い申し上げます。 利用規約を見る 削除依頼フォームはこちら 削除依頼フォームボタンの設置場所 手取川の雑種地の湧き水に咲いていました。この時期に咲くってあるのかなああ?蕾を持つのもあったんですが、早咲きで驚いています。キショウブでしょうか?。それとも異種の植物でしょうか?。どなた様かご存知でしたら教えて下さいませんか。 Tweet コメント ぷうさん(石川県/男性/50代) 2018/03/24(土) 21:56 おお!!珍しいですね(^^)。この手の仲間でキショウブ以外を私は知りません。キショウブの狂い咲きではないでしょうか?ちょっと違うかもしれませんが、兼六園で12月にカキツバタが咲いているのを見たことがあります。今年の大雪と3月の陽気で季節を間違えちゃったのかも・・・。 bluebird(石川県/男性/70代) 2018/03/25(日) 07:12 ぷうさん、今年は何が起きるか判りませんね。寒い冬だったのに、桜開花が例年より10日も早くなった地区もあるとか。このキショウブもまさか開花のまま越冬??。やっぱり、急な解冬のせいかもですね。有難うございました。 コメントを投稿する 写真およびコメントの取り扱いについて