フォトコミュニティ フォトコミュニティ トップ 投稿する 投稿写真を見る 写真検索 深瀬でくまわし 撮影者 bluebird(石川県/男性/70代) 撮影場所 石川県白山市深瀬新町 登録日 2017/02/19 撮影日 2017/02/19 閲覧数 1306 写真およびコメントの取り扱いについて 写真およびコメント投稿者以外であっても、自然人ネットの利用規約に反していると思われる写真およびコメントについて、削除依頼をすることができます。削除依頼のお申し出については、削除依頼フォームからのご連絡をお願い致します。 削除依頼のありました写真およびコメントにつきましては、編集部の判断に基づき対処させていただきます。利用規約に反していると判断した場合は、投稿した方の意思にかかわらず写真およびコメントを削除するなどの措置を講じる場合があります。削除措置の判断基準につきましてはお答えしかねますので、ご了承ください。 また、繰り返し利用規約違反が行われていることが確認された場合、当該ユーザーには自然人ネットへの投稿禁止の措置をとらせていただくことがあります。 投稿禁止措置の判断基準につきましても、お答えしかねますのでご了承ください。 ご利用者の皆さまには、再度自然人ネットの利用規約をご確認いただきますようお願い申し上げます。 利用規約を見る 削除依頼フォームはこちら 削除依頼フォームボタンの設置場所 「深瀬木偶廻し保存会」は深瀬新町住民だけでなく、町外の人々にも会員を呼びかけ、廻し手不足のピンチを脱しています。木偶本体や小道具補修や公演費用を募る賛助会員を求めているとのお話がありました。 Tweet コメント kisen(石川県/男性/60代) 2017/02/19(日) 23:29 昨年は見に行けたのですが、今年は仕事で行けそうもありませんでした。残念です。 bluebird(石川県/男性/70代) 2017/02/20(月) 06:51 kisenさん、天気がよくてたくさんの人でした。だいぶ前に、東二口の木偶回しを見たことがあるんですが、遠くてこの日を楽しみにしていました。語り調子に合わせて足で踏み込む木偶との一体感に、素朴さもあって良かったです。機会あるごとに公演してるそうですよ。 yamatyan(石川県/男性/80代) 2017/02/20(月) 09:57 私も東二口の木偶回しを見ましたが、保存会の方々の苦労や迫力を感じて来ました。頑張って続けて欲しいですね。 bluebird(石川県/男性/70代) 2017/02/21(火) 06:42 kisenさん、機会あるごとに公演してるようですよ。見学者はやっぱり団塊世代の方ばっかりでした。若い女性カメラマンもいたけど(苦笑)途中で飴玉を撒いてくれる場面もあって楽しかったです。 bluebird(石川県/男性/70代) 2017/02/21(火) 06:57 yamatyanさん、お世話されている方から、維持経費にも苦労されているようで、町外の出演者や賛助会員の募集にも取り組んでいるお話がありました。たくさんのファンの大きな声援で盛り上がっていました。 コメントを投稿する 写真およびコメントの取り扱いについて