フォトコミュニティ フォトコミュニティ トップ 投稿する 投稿写真を見る 写真検索 金釼宮不動滝 撮影者 bluebird(石川県/男性/70代) 撮影場所 石川県白山市日詰町 登録日 2017/02/11 撮影日 2017/02/10 閲覧数 1251 写真およびコメントの取り扱いについて 写真およびコメント投稿者以外であっても、自然人ネットの利用規約に反していると思われる写真およびコメントについて、削除依頼をすることができます。削除依頼のお申し出については、削除依頼フォームからのご連絡をお願い致します。 削除依頼のありました写真およびコメントにつきましては、編集部の判断に基づき対処させていただきます。利用規約に反していると判断した場合は、投稿した方の意思にかかわらず写真およびコメントを削除するなどの措置を講じる場合があります。削除措置の判断基準につきましてはお答えしかねますので、ご了承ください。 また、繰り返し利用規約違反が行われていることが確認された場合、当該ユーザーには自然人ネットへの投稿禁止の措置をとらせていただくことがあります。 投稿禁止措置の判断基準につきましても、お答えしかねますのでご了承ください。 ご利用者の皆さまには、再度自然人ネットの利用規約をご確認いただきますようお願い申し上げます。 利用規約を見る 削除依頼フォームはこちら 削除依頼フォームボタンの設置場所 金釼宮の駐車場から山手線を横切った参道の階段を下るところに落ちていています。昔は禊の滝であったようです。周りの深い木枝に白い雪が印象的でした。 Tweet コメント バタヤン(石川県/男性/70代) 2017/02/11(土) 22:19 滝の存在は初めて知りました。白山さんへ行くのにいつも金剱宮の前の道路を通っていましたが、たぶん階段下の鳥居まで一帯が境内だったんですね。金沢市内にも神社の本殿と鳥居の間を新しい道路が横切っている箇所があります。 bluebird(石川県/男性/70代) 2017/02/12(日) 07:03 バタヤンさん、そうなんです。街側の鳥居から上り口があるんですよ。20年程前は見上げるほどの大きい滝で飛沫がかかったのを覚えています。上部が少しづつ決壊したのだろうと思います。滝そばに岩清水薬師不動を祀った祠があり、「鶴来の石清水」と言われる水が湧いています。機会があったらぜひ寄って下さい。 モーニング(石川県/男性/60代) 2017/02/12(日) 08:45 男女別の階段がある、とも聞いたことがあります。 bluebird(石川県/男性/70代) 2017/02/12(日) 21:15 モーニングハズブロークンさん、それは初耳でした。神様が宿しているので、それは考えられますね。とても興味があります。こんど訊ねて見ることにします。貴重な話題を有難うございました。 コメントを投稿する 写真およびコメントの取り扱いについて