ホーム > フォトコミュニティ > モウセンゴケ

モウセンゴケ

撮影者
こしのしらやま(石川県/男性/70代)
撮影場所
石川県 
登録日
2016/06/26
撮影日
2016/06/25
閲覧数
1144

削除依頼

写真およびコメントの取り扱いについて

  • 写真およびコメント投稿者以外であっても、自然人ネットの利用規約に反していると思われる写真およびコメントについて、削除依頼をすることができます。削除依頼のお申し出については、削除依頼フォームからのご連絡をお願い致します。
  • 削除依頼のありました写真およびコメントにつきましては、編集部の判断に基づき対処させていただきます。利用規約に反していると判断した場合は、投稿した方の意思にかかわらず写真およびコメントを削除するなどの措置を講じる場合があります。削除措置の判断基準につきましてはお答えしかねますので、ご了承ください。
  • また、繰り返し利用規約違反が行われていることが確認された場合、当該ユーザーには自然人ネットへの投稿禁止の措置をとらせていただくことがあります。
    投稿禁止措置の判断基準につきましても、お答えしかねますのでご了承ください。

ご利用者の皆さまには、再度自然人ネットの利用規約をご確認いただきますようお願い申し上げます。

削除依頼フォームボタンの設置場所

削除依頼フォームボタンの設置場所

モウセンゴケの花です。
これも小さい花です。

コメント

  • 福井のじじい(福井県/男性/70代) 2016/06/27(月) 11:11

    すばらしいっ!!

    モウセンゴケの花まで撮るって牧野富太郎の生まれ変わりかも・・・・

    私が見ていたモウセンゴケが生えた湿った崖は全部壊滅しました
    また見つけたいです!

  • sari-(石川県/女性/70代) 2016/06/27(月) 23:11

    小さい花なのに綺麗に撮れてますね~
    モウセンゴケに花が咲くなんて去年初めて知りました
    白木峰で見つけたのですが今年は行けるかどうか~~

  • やま仙人(石川県/男性/70代) 2016/06/28(火) 04:11

    懐かしい!50年前、田んぼの用水路がU字溝になる前は随所で見かけたのですが今は記憶の中だけ。どじょう、ゲンゴロウ、なまず・・・たくさんの水生動物が消えちゃいました。

  • こしのしらやま(石川県/男性/70代) 2016/06/28(火) 05:40

    福井のじじい
    子供のころ、昆虫や花を探しに毎日、野山駆け巡りました。
    名前の知らないものは学校の図書館の図鑑で調べました。
    植物図鑑は牧野富太郎の実写絵の図鑑でした。

    数十年たち、今またカメラかかえて同じことしてます。

    春、スミレ見るたび、葉を裏返し、牧野富太郎の名前のついたマキノスミレ探してます。

  • こしのしらやま(石川県/男性/70代) 2016/06/28(火) 05:54

    sari-さん
    白木峰はサワラン・トキソウなどの湿地帯植物、そしてトンボ、チョウチョウの宝庫で毎年行きます。

    モウセンゴケは医王山ビジターセンターから大池に向かって行く道の横の岩壁にびっしり生えています。
    これも登山口から数分の歩きです。

  • bluebird(石川県/男性/70代) 2016/06/28(火) 06:06

    こしのしらやまさん、今は植物観察する子供は少ないでしょうね。
    自分も稲を育てたり、なんでも挿し木をしてたのが楽しかったですね。
    祖父母の影響があったせいでしょうが、こしのしらやまさんほどの勤勉少年にはなれなかったです。
    今、散歩道のなんでも撮って調べています。それでも楽しいですね。(♭^○^)♭

  • こしのしらやま(石川県/男性/70代) 2016/06/28(火) 13:07

    やま仙人さん
    休耕田が自然化し、人工のトラフのお陰で湿地帯に植生復興。
    ハッチョウトンボやゲンゴロウ生息し始めた場所あります。

  • こしのしらやま(石川県/男性/70代) 2016/06/28(火) 22:04

    bluebirdさん
    子供は花は良く知らないけど昆虫よく知っているので?ムシキングと言うカード集めで覚えたようです。
    子供の遊びが多様化?(ゲームだけかなぁ)で自然の探求してくれないようです。

ページの先頭へ