フォトコミュニティ フォトコミュニティ トップ 投稿する 投稿写真を見る 写真検索 布ヶ滝 撮影者 bluebird(石川県/男性/70代) 撮影場所 石川県加賀市真砂町 登録日 2011/07/09 撮影日 2011/07/08 閲覧数 1778 写真およびコメントの取り扱いについて 写真およびコメント投稿者以外であっても、自然人ネットの利用規約に反していると思われる写真およびコメントについて、削除依頼をすることができます。削除依頼のお申し出については、削除依頼フォームからのご連絡をお願い致します。 削除依頼のありました写真およびコメントにつきましては、編集部の判断に基づき対処させていただきます。利用規約に反していると判断した場合は、投稿した方の意思にかかわらず写真およびコメントを削除するなどの措置を講じる場合があります。削除措置の判断基準につきましてはお答えしかねますので、ご了承ください。 また、繰り返し利用規約違反が行われていることが確認された場合、当該ユーザーには自然人ネットへの投稿禁止の措置をとらせていただくことがあります。 投稿禁止措置の判断基準につきましても、お答えしかねますのでご了承ください。 ご利用者の皆さまには、再度自然人ネットの利用規約をご確認いただきますようお願い申し上げます。 利用規約を見る 削除依頼フォームはこちら 削除依頼フォームボタンの設置場所 大聖寺川源流・南谷川にある滝である。付近の川底は不思議に赤く染まっていて、滝水の白さが一層綺麗に見えました。 Tweet コメント 七七丸(福井県/男性/60代) 2011/08/25(木) 02:18 この川底の「赤」、ずうっとひっかかっていたのですが、この前、瓜割の滝に行って、思い当たりました。ひょっとして、紅藻類のベニマダラではないかと。福井県の場合、瓜割の滝が生育地としては有名です。ようは、この藻が生息すると言うことは水が綺麗だと言うことです。http://www.erc.pref.fukui.jp/gbank/tokusei/d0006f.html bluebird(石川県/男性/70代) 2011/08/25(木) 07:05 七七丸さん、有難うございます。てっきり鉄錆びかなと思ってましたが(笑)、考えると有得ないですよね。ベニマダラ名も知らなかったので、ネットで調べたら納得できました。本当に七七丸さんは知識人です。いつもサポート下さり、心からお礼申し上げます。昨日も、海岸でユリを採取されてる方に「新鉄砲ユリ」の話したらビックリされていました。ちょっと物知り博士になった気分でした。(;⌒^) コメントを投稿する 写真およびコメントの取り扱いについて