フォトコミュニティ フォトコミュニティ トップ 投稿する 投稿写真を見る 写真検索 上りたがる魚類 撮影者 bluebird(石川県/男性/70代) 撮影場所 石川県小松市中海町 梯川 登録日 2011/07/05 撮影日 2011/07/05 閲覧数 991 写真およびコメントの取り扱いについて 写真およびコメント投稿者以外であっても、自然人ネットの利用規約に反していると思われる写真およびコメントについて、削除依頼をすることができます。削除依頼のお申し出については、削除依頼フォームからのご連絡をお願い致します。 削除依頼のありました写真およびコメントにつきましては、編集部の判断に基づき対処させていただきます。利用規約に反していると判断した場合は、投稿した方の意思にかかわらず写真およびコメントを削除するなどの措置を講じる場合があります。削除措置の判断基準につきましてはお答えしかねますので、ご了承ください。 また、繰り返し利用規約違反が行われていることが確認された場合、当該ユーザーには自然人ネットへの投稿禁止の措置をとらせていただくことがあります。 投稿禁止措置の判断基準につきましても、お答えしかねますのでご了承ください。 ご利用者の皆さまには、再度自然人ネットの利用規約をご確認いただきますようお願い申し上げます。 利用規約を見る 削除依頼フォームはこちら 削除依頼フォームボタンの設置場所 鮎の遡上を見てたらこんなことってある?フグらしき魚とカワガニが、堰堤を遡上しようとしてるのを見てビックリしました。∑(☆△≦;)習性をご存知の方、いらしたら教えて下さい。 Tweet コメント 七七丸(福井県/男性/60代) 2011/07/06(水) 08:44 bluebirdさん、おはようございます。クサフグは河口や下流域の汽水域によく出現し、ときには、塩分を含まない流域にまで遡上し、鮎の友釣りに掛かることもあるそうです。淡水に触れたときに皮膚からでる粘液で、雑菌や寄生虫を剥がしているのだと言われています。Wikipediaの受け売りです。フグは河豚と書きますし、昔から汽水域や淡水域で観察されていたのかもしれませんね。 yamatyan(石川県/男性/80代) 2011/07/06(水) 09:33 bluebirdさん、お早う御座います。凄い場面をバッチリ撮られましたね。さすがです。七七丸さんのコメントも勉強になりました。七七丸さんの物知りには感心します。 bluebird(石川県/男性/70代) 2011/07/07(木) 14:50 七七丸さん、フグの生態について詳しいご説明を伺い、大変興味深く拝見させて頂きました。お礼申し上げます。これからも宜しくお願いします。 コメントを投稿する 写真およびコメントの取り扱いについて