自然人 第52号
伝え残したい人と自然の物語「北陸の近代化遺産」
近代化遺産とは、幕末から第二次世界大戦期までに近代的手法によって建設され、我が国の近代化に貢献した産業、交通、土木に関する遺産のことです。
この特集では、北陸の風土に寄り添い、先人たちの英知が詰まった近代化遺産を紹介しています。
- 治山治水砂防から近代化を遂げた富山 布村 徹
- 常願寺川の砂防堰堤群と旧県営発電所/黒部電源開発と黒部専用鉄道/庄川の水力発電関連遺産
- これも観ておきたい! 富山の近代化遺産
- 藩政期に培われた文化資本を生かし近代化を遂げた金沢 本康 宏史
- 金沢製糸場「遺構」/浅野川大橋/石川四高記念文化交流館/末浄水場
- これも観ておきたい! 石川の近代化遺産
- 鉄道の延伸とともに発展してきた福井 高早 恵美
- 敦賀港と鉄道/旧北陸線トンネル群/三国港突堤
- これも観ておきたい! 福井の近代化遺産
表紙写真/新緑の黒部峡谷・跡曳水路橋(写真提供/ピクスタ)
- 里山のいのちの営み 森 勝彦
写真家・森勝彦さんが、フィールドを里山に移して、さまざまないのちの営みを撮りおろします。撮影時のエピソードなどをつづったエッセイと合わせ、独自のカメラアイでとらえた里山の四季を紹介しています。
- 悠久の大地の物語
宮崎・境海岸 吉澤 康暢北陸各地にある景勝地や名勝地には、その独特の地形に大地の生い立ちの様子を今に伝える痕跡がたくさん残されています。印象深いこれらの風景が誕生した不思議に思いを馳せながらの名所案内を毎号掲載しています。
- 自然人に会う
身近な石に魅了された人に会う 増渕 佳子さん毎号、北陸で活躍されている“自然人”を紹介しています。ここで言う“自然人”とは、北陸の自然や風土を愛し、地域を元気にするために頑張る老若男女たち。皆さんに勇気と元気を授けてくれる、そんな方々が毎回登場します。
- レッツ・エコライフ エコ食育
風土フードの「ブロッコリー」を味わおう
青海 万里子・椿下 佳子その産地のものを旬の時期に食べることを「旬産旬食」と言い、体に良くて地球環境にもやさしく、地域の農業を復興させる効果もあります。毎回、その季節にあった食材と料理を紹介します。
- 「トキに会える!」いしかわ動物園へ/美馬 秀夫
- 第6回 石川県森林公園アマチュア写真コンクール
- 奇想天外! 身近な自然 田んぼのエビたち
- 自然人編集部が見つけた 北陸の逸品
ナガエプリュスのコリネット - 自然人あんぐる
ビロードツリアブ/小幡 英典
サケの稚魚/松田 隆喜
ノハナショウブ/川住 清貴
ハバノリ/池森 貴彦
環水平アーク/村井 昭夫 - NATURE-HUNT
海浜植物/栂 典雅 - 巨樹をめぐる
石川県羽咋市・志賀町エリア/石川県巨樹の会
- 『工芸』という宇宙。は続く
KOGEI館が金沢にやってくる/山崎 達文 - ○○で考えた。
城跡で・能登の里山で・雄島で・野鳥調査で - ちょっと軽井沢へ ~ピッキオで自然と遊ぶ~
スケートリンクのカエルたち - 編集部が選ぶこの一枚
- 読者と自然人をつなぐページ We Love 自然人
- 自然人的な北陸
- 2017年3月~2017年5月 春
おすすめ おでかけ情報
お詫びと訂正
P16 富山の近代化遺産――桜橋の紹介に、松川は旧神通川廃川地に開削されたように書いていますが、正確には廃川地の一部を残して整備したものでした。お詫びして訂正します。