フォトコミュニティ フォトコミュニティ トップ 投稿する 投稿写真を見る 写真検索 珍しい昆虫 (2) 撮影者 yamatyan(石川県/男性/80代) 撮影場所 石川県加賀市山中温泉下谷町 登録日 2020/12/05 撮影日 2020/12/05 閲覧数 826 写真およびコメントの取り扱いについて 写真およびコメント投稿者以外であっても、自然人ネットの利用規約に反していると思われる写真およびコメントについて、削除依頼をすることができます。削除依頼のお申し出については、削除依頼フォームからのご連絡をお願い致します。 削除依頼のありました写真およびコメントにつきましては、編集部の判断に基づき対処させていただきます。利用規約に反していると判断した場合は、投稿した方の意思にかかわらず写真およびコメントを削除するなどの措置を講じる場合があります。削除措置の判断基準につきましてはお答えしかねますので、ご了承ください。 また、繰り返し利用規約違反が行われていることが確認された場合、当該ユーザーには自然人ネットへの投稿禁止の措置をとらせていただくことがあります。 投稿禁止措置の判断基準につきましても、お答えしかねますのでご了承ください。 ご利用者の皆さまには、再度自然人ネットの利用規約をご確認いただきますようお願い申し上げます。 利用規約を見る 削除依頼フォームはこちら 削除依頼フォームボタンの設置場所 今日、店のドアに止まっていました。何方名前教えて下さい。 Tweet コメント ぷうさん(石川県/男性/50代) 2020/12/08(火) 08:26 チャバネフユエダシャクという蛾の雌成虫らしいです。冬に行動する蛾の仲間とのこと。 yamatyan(石川県/男性/80代) 2020/12/08(火) 09:08 ぶうさん。お早うございます。チャバネフユエダシャク。教えて頂いた名前でネットで調べましたら、しっかり載っていました。色々調べて頂き有難うございました。 こしのしらやま(石川県/男性/70代) 2020/12/08(火) 18:24 凄い!チャバネフユエダシャクのメス初めてです、見てみたいです。オスは11月から3月ごろ暖かい日に茶色の地味な小さい蛾を良く見かけます。天敵がいない冬に成虫になり交尾します。メスは翅も無く口もない交尾して卵産む為にだけに冬成虫になるのですよ。私も探して見ます。 yamatyan(石川県/男性/80代) 2020/12/22(火) 20:10 こしのしらやまさん。。コメント来ていたのに気づかなくて済みませんでした。この昆虫は、私も初めて見つけビックリしました。最初見た時は、光って金色に反射していたので、縁起の良い小判を見ているようでした。体長2センチぐらいで小さいでしたが・・・後で写真で確認したら白色の線でした。でも好い気分になれました。コメント有難うございました。2021年の好い新年を迎えましょう。又宜しくお願い致します。 コメントを投稿する 写真およびコメントの取り扱いについて