ホーム > フォトコミュニティ > 天蚕(ヤママユガ)ではありません、ウスタビガの繭です

天蚕(ヤママユガ)ではありません、ウスタビガの繭です

撮影者
福井のじじい(福井県/男性/70代)
撮影場所
福井県福井市西部の里山 
登録日
2019/03/01
撮影日
2019/02/27
閲覧数
1626

削除依頼

写真およびコメントの取り扱いについて

  • 写真およびコメント投稿者以外であっても、自然人ネットの利用規約に反していると思われる写真およびコメントについて、削除依頼をすることができます。削除依頼のお申し出については、削除依頼フォームからのご連絡をお願い致します。
  • 削除依頼のありました写真およびコメントにつきましては、編集部の判断に基づき対処させていただきます。利用規約に反していると判断した場合は、投稿した方の意思にかかわらず写真およびコメントを削除するなどの措置を講じる場合があります。削除措置の判断基準につきましてはお答えしかねますので、ご了承ください。
  • また、繰り返し利用規約違反が行われていることが確認された場合、当該ユーザーには自然人ネットへの投稿禁止の措置をとらせていただくことがあります。
    投稿禁止措置の判断基準につきましても、お答えしかねますのでご了承ください。

ご利用者の皆さまには、再度自然人ネットの利用規約をご確認いただきますようお願い申し上げます。

削除依頼フォームボタンの設置場所

削除依頼フォームボタンの設置場所

落ちてるのを見つけるのは良くありますが木に着いてるのは久しぶりに見ました

コメント

  • こしのしらやま(石川県/男性/70代) 2019/03/01(金) 07:21

    越冬する蛹は周りの色と同じで茶色なのに、ヤママユガだけは緑のまま。見つけ易いですよね。

  • モーニング(石川県/男性/60代) 2019/03/01(金) 21:12

    樹上にあるのは初めて見ました。めずらしいなぁ。
    いつも山を歩いているからこそ、ですね。素晴らしい。

  • 福井のじじい(福井県/男性/70代) 2019/03/04(月) 10:12

    こしのしらやまさん、モーニングさん、ほんと、何で緑色にしたんでしょうね??
    昔は誘蛾灯に飛んできたのを覚えてますよ

  • やま仙人(石川県/男性/70代) 2019/03/04(月) 16:36

    福井じ~さん、お久し振りです。山歩きしてると時折緑繭に出会いますね。この繭から緑色の生糸が取れるって聞いた事があります。
    60年前まで実家で普通の蚕を養っており、毎日桑の葉を与えるのが仕事でした。夜にはガサゴソとうるさく、気味悪い音がしてました。

  • モーニング(石川県/男性/60代) 2019/03/04(月) 16:43

    私も覚えています。10センチぐらいある巨大なガでした。まさか、そのガがこんなきれいな繭を作るなんて、びっくりぽんです。この繭で作ったものは高級品だと聞いたことがあります。

  • 福井のじじい(福井県/男性/70代) 2019/03/08(金) 01:59

    やま仙人さん、モーニングさん、私の実家も昔は蚕を飼ってました。親父の代は止めてましたが天井裏に蚕の棚や浅いザルがそのまま残してありました
    富山の八尾には天蚕農家があります。

  • asagi(石川県/男性/70代) 2019/03/09(土) 09:50

    福井のじいさん このまゆは同じ仲間のウスタビガのまゆではないでしょうか ヤマカマスと呼ばれています。

  • 福井のじじい(福井県/男性/70代) 2019/03/09(土) 21:56

    皆さん、コメントありがとうございます。
    asagiさん、ご指摘ありがとうございます。確認したら、この繭はウスタビガの繭でした

    勉強になりましたぁ!!  感謝です。

ページの先頭へ