ホーム > フォトコミュニティ > 耐え抜く

耐え抜く

撮影者
モーニング(石川県/男性/60代)
撮影場所
石川県 
登録日
2018/07/01
撮影日
2018/06/29
閲覧数
808

削除依頼

写真およびコメントの取り扱いについて

  • 写真およびコメント投稿者以外であっても、自然人ネットの利用規約に反していると思われる写真およびコメントについて、削除依頼をすることができます。削除依頼のお申し出については、削除依頼フォームからのご連絡をお願い致します。
  • 削除依頼のありました写真およびコメントにつきましては、編集部の判断に基づき対処させていただきます。利用規約に反していると判断した場合は、投稿した方の意思にかかわらず写真およびコメントを削除するなどの措置を講じる場合があります。削除措置の判断基準につきましてはお答えしかねますので、ご了承ください。
  • また、繰り返し利用規約違反が行われていることが確認された場合、当該ユーザーには自然人ネットへの投稿禁止の措置をとらせていただくことがあります。
    投稿禁止措置の判断基準につきましても、お答えしかねますのでご了承ください。

ご利用者の皆さまには、再度自然人ネットの利用規約をご確認いただきますようお願い申し上げます。

削除依頼フォームボタンの設置場所

削除依頼フォームボタンの設置場所

ハマボウフウの花と実です。強風であおられた砂が積もっていました。それでも、花と実をつけます。逞しい生命力です。

コメント

  • やま仙人(石川県/男性/70代) 2018/07/01(日) 16:10

    モーニングさん、「進化」とは突然変異の結果ってのが私の持論で、全ての生命体が環境の変化に突然変異で対応して種を存続させてます。ハマボウフウも耐えてるので無く、その環境に適した変異種が根付いただけの事。突然変異を作るのに雌雄交配が不可欠で、この仕組みを持った種だけが現存している。従って各種障害者は来るべき変化に対応する為に産まれたのですが、残念ながら環境の変化が無い現代では生存するのが厳しいかも。なので障害者を見下すのは種に対する冒涜です。話を難しくしてゴメンなさい。

  • モーニング(石川県/男性/60代) 2018/07/01(日) 16:39

    このハマボウフウも強い潮風、動く浜砂に適応したからこそ、生き抜いているのですね。ライバルたちはそれに適応できず、去っていったようです。ここはハマボウフウの群生地になっていました。

ページの先頭へ