フォトコミュニティ フォトコミュニティ トップ 投稿する 投稿写真を見る 写真検索 ユキミバナ 撮影者 こしのしらやま(石川県/男性/70代) 撮影場所 福井県 登録日 2017/09/21 撮影日 2017/09/21 閲覧数 904 写真およびコメントの取り扱いについて 写真およびコメント投稿者以外であっても、自然人ネットの利用規約に反していると思われる写真およびコメントについて、削除依頼をすることができます。削除依頼のお申し出については、削除依頼フォームからのご連絡をお願い致します。 削除依頼のありました写真およびコメントにつきましては、編集部の判断に基づき対処させていただきます。利用規約に反していると判断した場合は、投稿した方の意思にかかわらず写真およびコメントを削除するなどの措置を講じる場合があります。削除措置の判断基準につきましてはお答えしかねますので、ご了承ください。 また、繰り返し利用規約違反が行われていることが確認された場合、当該ユーザーには自然人ネットへの投稿禁止の措置をとらせていただくことがあります。 投稿禁止措置の判断基準につきましても、お答えしかねますのでご了承ください。 ご利用者の皆さまには、再度自然人ネットの利用規約をご確認いただきますようお願い申し上げます。 利用規約を見る 削除依頼フォームはこちら 削除依頼フォームボタンの設置場所 福井と滋賀の県境に咲く花です。雪が降るまで咲き続けるのでこの名前がつきました。 Tweet コメント sari-(石川県/女性/70代) 2017/09/21(木) 22:42 初めて見ました~~ツルアリドオシは白色ですが2個一緒に咲くところは似ていませんか 遠くて見に行けそうもありません 残念! こしのしらやま(石川県/男性/70代) 2017/09/22(金) 11:18 sari-さん、二つ同時に咲くのでは無いです。偶然、重なっただけです。一輪の花では寂しいので、若狭地方へ行く事がありましたら是非見て来て下さい。一輪だけのタツナミソウの花の中に白い模様が入ってる感じです。 sari-(石川県/女性/70代) 2017/09/22(金) 23:56 偶然2輪重なっていたのですね~細かく説明して頂いてありがとうございますいつかどこかで出会う日がくるかも知れません ぷうさん(石川県/男性/50代) 2017/09/23(土) 19:31 見に行かれたんですね~。ちょっと遠いので、なかなか見に行けません(^^;)。そのうち行こうと思っているんですが・・・。 こしのしらやま(石川県/男性/70代) 2017/09/23(土) 23:01 ぷうさん花の中に白い粉雪の模様がとても綺麗です。夏に雪を見る花、粋な名前をつけたものですね コメントを投稿する 写真およびコメントの取り扱いについて