フォトコミュニティ フォトコミュニティ トップ 投稿する 投稿写真を見る 写真検索 シバタケ出てますよー 撮影者 福井のじじい(福井県/男性/70代) 撮影場所 福井県福井市西部の里山 登録日 2016/10/24 撮影日 2016/10/22 閲覧数 1365 写真およびコメントの取り扱いについて 写真およびコメント投稿者以外であっても、自然人ネットの利用規約に反していると思われる写真およびコメントについて、削除依頼をすることができます。削除依頼のお申し出については、削除依頼フォームからのご連絡をお願い致します。 削除依頼のありました写真およびコメントにつきましては、編集部の判断に基づき対処させていただきます。利用規約に反していると判断した場合は、投稿した方の意思にかかわらず写真およびコメントを削除するなどの措置を講じる場合があります。削除措置の判断基準につきましてはお答えしかねますので、ご了承ください。 また、繰り返し利用規約違反が行われていることが確認された場合、当該ユーザーには自然人ネットへの投稿禁止の措置をとらせていただくことがあります。 投稿禁止措置の判断基準につきましても、お答えしかねますのでご了承ください。 ご利用者の皆さまには、再度自然人ネットの利用規約をご確認いただきますようお願い申し上げます。 利用規約を見る 削除依頼フォームはこちら 削除依頼フォームボタンの設置場所 今年も味わわせてくれますムカゴと味噌汁に・・・http://cookpad.com/recipe/4138885初茸はほんの少ししか見つからず・・・ Tweet コメント モーニング(石川県/男性/60代) 2016/10/24(月) 12:52 まだ、シバタケが出ているのですね。傘の裏のスポンジ状がきれいです。今年は、タイミングがずれて、シバタケは一本もとれませんでした。(泣く) 福井のじじい(福井県/男性/70代) 2016/10/26(水) 08:16 モーニングハズブロークンさん、はい、良いものが採れましたが雨が足りませんね山はカッサカサに乾いてます^^;晩秋のキノコにかわっていきますねー やま仙人(石川県/男性/70代) 2016/10/27(木) 17:58 福井じ~さん、原木なめこも毎日乾いたのを収穫してますが、自然薯掘りは山が乾燥してる方がBetter!何でも善し悪しですね。 福井のじじい(福井県/男性/70代) 2016/10/31(月) 18:59 やま仙人さん、自然薯堀り、精がでますね^^葉っぱが黄色のうちに掘りあげるか、目印を付けるか・・・・新兵器を考案されては?? やま仙人(石川県/男性/70代) 2016/11/01(火) 03:03 福井じ~さん、私の感覚ではシバタケは10月初旬が最盛期、今頃まで収穫できるんですね。当地ではもう見つかりません。9月に目印しといた自然薯も猪が先客って事が頻繁にあって収穫は減ってます。畑栽培すると猪にねこそぎされので、バトルするしか無いのかも?自然薯掘りはひたすら汗を流してこその自然薯ってのが私の道です。 コメントを投稿する 写真およびコメントの取り扱いについて