フォトコミュニティ フォトコミュニティ トップ 投稿する 投稿写真を見る 写真検索 山の幸 3 撮影者 やま仙人(石川県/男性/70代) 撮影場所 石川県羽咋郡宝達志水町 登録日 2016/09/30 撮影日 2016/09/30 閲覧数 1189 写真およびコメントの取り扱いについて 写真およびコメント投稿者以外であっても、自然人ネットの利用規約に反していると思われる写真およびコメントについて、削除依頼をすることができます。削除依頼のお申し出については、削除依頼フォームからのご連絡をお願い致します。 削除依頼のありました写真およびコメントにつきましては、編集部の判断に基づき対処させていただきます。利用規約に反していると判断した場合は、投稿した方の意思にかかわらず写真およびコメントを削除するなどの措置を講じる場合があります。削除措置の判断基準につきましてはお答えしかねますので、ご了承ください。 また、繰り返し利用規約違反が行われていることが確認された場合、当該ユーザーには自然人ネットへの投稿禁止の措置をとらせていただくことがあります。 投稿禁止措置の判断基準につきましても、お答えしかねますのでご了承ください。 ご利用者の皆さまには、再度自然人ネットの利用規約をご確認いただきますようお願い申し上げます。 利用規約を見る 削除依頼フォームはこちら 削除依頼フォームボタンの設置場所 柴栗。夜は猪が、日中は私が拾ってます。冷蔵保管しといて猪捕獲の餌にします。 Tweet コメント Noto Yama(石川県/男性/80代) 2016/09/30(金) 17:32 やま仙人さん 晴天日無しで、9月も末日。宝達志水町の田園地帯は、鉄線だらけ。美味しいクリ、イノシシの餌ですか?ミミズでも食べて、檻に入れば、、 kisen(石川県/男性/60代) 2016/09/30(金) 18:07 シバ栗は、昔、ばあちゃんが大釜で焼いて焼き栗にして、糸で輪にして吊っていたのを思い出しました。今ではそんな面倒なことをする人もいないでしょうね。イノシシのエサになるのですか・・・・・ やま仙人(石川県/男性/70代) 2016/10/01(土) 05:40 Notoyamaさん、Kisenさん、毎日2~3Kgの栗を拾って保存してるのでご希望ならお裾分けしますよ。今は猪捕獲が不調御なので、山ん中の食料が減る頃から猪檻の中に置きます。ちょっと早いが自然薯を掘り始めており、これも餌にします。なんせ猪はグルメ!猪捕獲は被害軽減、奨励金、美肉特典があり、猪との頭脳バトル、見回り健康散歩も付随するので老人向けです。 コメントを投稿する 写真およびコメントの取り扱いについて