フォトコミュニティ フォトコミュニティ トップ 投稿する 投稿写真を見る 写真検索 我の行く手に道はあるか・・・・ 撮影者 福井のじじい(福井県/男性/70代) 撮影場所 福井県福井市高須山 登録日 2015/10/26 撮影日 2015/10/25 閲覧数 1266 写真およびコメントの取り扱いについて 写真およびコメント投稿者以外であっても、自然人ネットの利用規約に反していると思われる写真およびコメントについて、削除依頼をすることができます。削除依頼のお申し出については、削除依頼フォームからのご連絡をお願い致します。 削除依頼のありました写真およびコメントにつきましては、編集部の判断に基づき対処させていただきます。利用規約に反していると判断した場合は、投稿した方の意思にかかわらず写真およびコメントを削除するなどの措置を講じる場合があります。削除措置の判断基準につきましてはお答えしかねますので、ご了承ください。 また、繰り返し利用規約違反が行われていることが確認された場合、当該ユーザーには自然人ネットへの投稿禁止の措置をとらせていただくことがあります。 投稿禁止措置の判断基準につきましても、お答えしかねますのでご了承ください。 ご利用者の皆さまには、再度自然人ネットの利用規約をご確認いただきますようお願い申し上げます。 利用規約を見る 削除依頼フォームはこちら 削除依頼フォームボタンの設置場所 昨日は天気も良かったので福井市西部の高須城山へ地理院の地図には山道が点線で描いてありますが山仕事を誰もしなくなったので、ごらんのとおりの草ぼーぼー熊よけに両手をポンポンと鳴らしながら歌をうたいながら・・・・・変人の変人たる所以は人がしないことを進んで行い何の得もないこと・・・・(^^4) Tweet コメント やま仙人(石川県/男性/70代) 2015/10/26(月) 17:53 変人万歳!私もこんなとこばっかり突っ込みます。調子に乗って下って、収穫も無く帰りが登りになると「なんでこんなとこ来たんやろ」・・・で、翌日また同じことしてます。人の入らないとこには何かがありそうな気がして。 福井のじじい(福井県/男性/70代) 2015/10/27(火) 06:40 やま仙人さん、はい、そういうことです1日1日と秋が深まり、山で見つかるお宝も変わってゆきますねぇ昨日はガマズミ、ナツハゼ、むかごを集めました^^;そろそろシモフリシメジやシモコシが生える時期です山芋が黄色の葉っぱで呼んでますよーっ! やま仙人(石川県/男性/70代) 2015/10/27(火) 17:25 福井じ~さん、自然薯は予定数を掘りました。あと、気になる蔓10本ほどで今年分は終了です。昨今は、葡萄手入れ(草取り、剪定、施肥)と柿の木販売で多忙を極めています。柿は脱渋して販売してましたが、今年は"木まるごと販売"と称して新聞掲載したら2日で完売。収穫以降の作業から解き放たれ、しかも代金がガッポ。今までがアホみたいです。akubi-iさんも一本買ってくれました。 福井のじじい(福井県/男性/70代) 2015/10/27(火) 19:14 やま仙人さん、なに! もう予定数を掘ったのですか!それはお疲れさまでした健康なればこその成果ですね^^柿の木の実つきまるごと販売ですか!そりゃあマネする人が増えて暴落のリスクをはらんでるような・・・・ま、はじめにやりだした人が一番ノウハウを持つでしょうから心配はしてませんが・・・でも人気で良かったですね^^わたしとあくびさんは木の実好きな少年少女です・・・Orz やま仙人(石川県/男性/70代) 2015/10/28(水) 04:19 福井じ~さん、1週間前に石川TVが自然薯掘り取材を受け、当日夕方に放映。その翌日に掘った1.8Kgが7,300円の値が付きました。1本の値では過去最高。来年の柿の木販売は、希望者全員に集合して貰って収穫した分の代金を頂く方法にします。これだと受付、名札、収穫案内の煩わしさも無く1日で終了。全員にトン汁を振る舞って賑やかに・・・野党(妻)も合意済み。問題はお天気だけ。 福井のじじい(福井県/男性/70代) 2015/10/28(水) 08:28 1本が7300円ですか! 高値で気分上々でしょう! (^^)努力の賜物ですねぇ産直コーナーで3千円というのは普通に見てましたが・・・商売繁盛で何よりです与野党接近ですね^^夜は最接近でしょう!・・・・・Orz やま仙人(石川県/男性/70代) 2015/10/28(水) 19:46 福井じ~さん、何をおっしゃいます。私は小便だけの単機能になって久しいのです。午前中に山活動すると夜7時にはバタンキューで、朝3:30分起床。 コメントを投稿する 写真およびコメントの取り扱いについて