ウラベニホテイシメジ(北陸名・いっぽんしめじ)出盛りです
この写真で判るように、ウラベニという傘の裏の紅色は若い物は白っぽくて、成長すると紅色がかった色になります。
ことしも毒キノコのクサウラベニタケをこのウラベニホテイシメジと間違えて食べ、中毒したという事故が発生してます
この写真の右端上に2本のクサウラベニタケの古くなったものが写ってます
いったいどうして間違えるの?・・・と思うくらい太さが違います
ホテイというのは布袋様のようにふっくらしたスタイルということ
下草の生えてない森ではずっと向こうに生えてるのが見える・・・・そんな大きなキノコです