フォトコミュニティ フォトコミュニティ トップ 投稿する 投稿写真を見る 写真検索 ハクサンチドリ 撮影者 pincky(富山県/男性/30代) 撮影場所 石川県白山市 砂防新道 登録日 2014/06/24 撮影日 2014/06/20 閲覧数 1348 写真およびコメントの取り扱いについて 写真およびコメント投稿者以外であっても、自然人ネットの利用規約に反していると思われる写真およびコメントについて、削除依頼をすることができます。削除依頼のお申し出については、削除依頼フォームからのご連絡をお願い致します。 削除依頼のありました写真およびコメントにつきましては、編集部の判断に基づき対処させていただきます。利用規約に反していると判断した場合は、投稿した方の意思にかかわらず写真およびコメントを削除するなどの措置を講じる場合があります。削除措置の判断基準につきましてはお答えしかねますので、ご了承ください。 また、繰り返し利用規約違反が行われていることが確認された場合、当該ユーザーには自然人ネットへの投稿禁止の措置をとらせていただくことがあります。 投稿禁止措置の判断基準につきましても、お答えしかねますのでご了承ください。 ご利用者の皆さまには、再度自然人ネットの利用規約をご確認いただきますようお願い申し上げます。 利用規約を見る 削除依頼フォームはこちら 削除依頼フォームボタンの設置場所 今回の登山では、このハクサンチドリとの出会いがとても嬉しかったです。まだ数は少ないものの、一際鮮やかで美しかったです。ぜひまた見たいものです。 Tweet コメント yamatyan(石川県/男性/80代) 2014/06/24(火) 17:06 ハクサンチドリ素敵な花ですね。ハクサンと名の付く花が結構有るのでしょうね。ハクサンシリーズ調べて見るのも好いですね。私なりに調べて見ようかな・・・白山は花の宝庫と聞きますが本当に大切に(自然を壊さない)したいです。有難うございます。 yamatyan(石川県/男性/80代) 2014/06/24(火) 19:37 note_kazuさん、早速調べて頂き有難うございます。14種ですか。凄いですね。 pincky(富山県/男性/30代) 2014/06/25(水) 09:50 yamatyanさんコメントありがとうございます^^ハクサンと名がつくのは、20種程度あるそうです。結構あるということは、白山が古くから高山植物の研究に使われてたことを意味するそうです。 pincky(富山県/男性/30代) 2014/06/25(水) 09:53 note_kazuさん調べていただいてありがとうございます^^これだけあるにも関わらず、白山固有種が全くないというのも、また面白い話ですね。ハクサンチドリも結構見かける花らしいので、不思議なものです。 コメントを投稿する 写真およびコメントの取り扱いについて