フォトコミュニティ フォトコミュニティ トップ 投稿する 投稿写真を見る 写真検索 琥珀色の世界 撮影者 チューリップ(富山県/男性/80代) 撮影場所 富山県砺波市 鉢伏山 登録日 2011/05/27 撮影日 2011/05/18 閲覧数 1666 写真およびコメントの取り扱いについて 写真およびコメント投稿者以外であっても、自然人ネットの利用規約に反していると思われる写真およびコメントについて、削除依頼をすることができます。削除依頼のお申し出については、削除依頼フォームからのご連絡をお願い致します。 削除依頼のありました写真およびコメントにつきましては、編集部の判断に基づき対処させていただきます。利用規約に反していると判断した場合は、投稿した方の意思にかかわらず写真およびコメントを削除するなどの措置を講じる場合があります。削除措置の判断基準につきましてはお答えしかねますので、ご了承ください。 また、繰り返し利用規約違反が行われていることが確認された場合、当該ユーザーには自然人ネットへの投稿禁止の措置をとらせていただくことがあります。 投稿禁止措置の判断基準につきましても、お答えしかねますのでご了承ください。 ご利用者の皆さまには、再度自然人ネットの利用規約をご確認いただきますようお願い申し上げます。 利用規約を見る 削除依頼フォームはこちら 削除依頼フォームボタンの設置場所 砺波平野の散居村を眺める定番のスポットから日本海の輝きと散居村のシルエットが琥珀色の水田に移っていました。 Tweet コメント チューリップ(富山県/男性/80代) 2011/05/30(月) 21:37 トーチーさんへこんばんは!鉢伏山から散居村を眺める撮影スポットは寺尾温泉から夢の平スキー場へ向かう道で、スキー場を通り過ぎしばらく進むと散居村天望台(コンクリート製)が左にあります。その場所を通り過ぎさらに進むと右側(谷側)に整地された展望場所があります。その付近がスポットで、私の場合その展望場所より100m程上の場所から撮っています。コメント有難うございました。 チューリップ(富山県/男性/80代) 2011/05/31(火) 21:05 トーチーさんへ夕日に水面が染まった散居村は稲が大きくなるにつれて見れなくなりますが、麦が黄金色になる頃や、田んぼが緑一色になる頃、稲穂が実る頃、又雪景色など四季折々楽しめる場所です。コメント有難うございました。 コメントを投稿する 写真およびコメントの取り扱いについて