ホーム > フォトコミュニティ > オオゴマダラの誕生(№6)

オオゴマダラの誕生(№6)

撮影者
yamatyan(石川県/男性/70代)
撮影場所
石川県白山市八幡町戌3  石川県ふれあい昆虫館

アクセスマップ

登録日
2008/01/15
撮影日
2008/01/14
閲覧数
2132

削除依頼

写真およびコメントの取り扱いについて

  • 写真およびコメント投稿者以外であっても、自然人ネットの利用規約に反していると思われる写真およびコメントについて、削除依頼をすることができます。削除依頼のお申し出については、削除依頼フォームからのご連絡をお願い致します。
  • 削除依頼のありました写真およびコメントにつきましては、編集部の判断に基づき対処させていただきます。利用規約に反していると判断した場合は、投稿した方の意思にかかわらず写真およびコメントを削除するなどの措置を講じる場合があります。削除措置の判断基準につきましてはお答えしかねますので、ご了承ください。
  • また、繰り返し利用規約違反が行われていることが確認された場合、当該ユーザーには自然人ネットへの投稿禁止の措置をとらせていただくことがあります。
    投稿禁止措置の判断基準につきましても、お答えしかねますのでご了承ください。

ご利用者の皆さまには、再度自然人ネットの利用規約をご確認いただきますようお願い申し上げます。

削除依頼フォームボタンの設置場所

削除依頼フォームボタンの設置場所

オオゴマダラの誕生です。胴体が大きいのは中に水が入っていてその水がしわしわの羽に水分が行きわたる為です。昼ごろ誕生して夕方には飛べるようになります。普通の蝶はもっと早く飛べるようになりますが、オオゴマダラは毒性がある為に襲われないのでゆっくりしています。右側に有る金色のサナギも殻が二重構造になっています。中の二枚がでこぼこになっていて乱反射になって、光の方位がそこらじゅうから当たるので金色に見える。その為、敵からの攻撃にもあいません。サナギの金色はオオコマダラだけです。

コメント

コメントはありません

ページの先頭へ