秋深まる卯の花街道
|
秋深まるせせらぎ街道
|
独標、バックは白山
|
上高地に流れ込む雲をバックに上る登山者
|
西穂山荘前でアイゼンを装着する登山者
|
9/1午前0時の風の盆、地方(じかた)衆流し
|
ひかり苔
|
伏木のけんか山
|
『いなだ(ブリの塩干物)』の天日干し始まりました
|
花より球根(チューリップ農家)
|
みにくい電柱の子(あすは電柱になろうとしている竹)
|
富山市呉羽山から城山散策路
|
富山市白鳥城跡
|
金色に輝く菜の花
|
富山市なのはな農協付近の菜の花
|
おじぎ
|
21世紀美術館のラッパ
|
21世紀美術館
|
開通前の道路でサッカー
|
繁華街の記録写真を撮る人
|
総曲輪、開店前
|
行列
|
白いじゅうたん
|
『アバタ』、、3D映画のタイトルではありません。
|
独標を越し西穂(手前)を目指す登山者
|
ダイヤモンドダスト(2)
|
ダイヤモンドダスト(1)
|
雲の滝
|
11月7日早月尾根のダケカンバ
|
11月7日早月小屋付近より小窓尾根
|
11月7日 剣岳核心部
|
11月7日の剣岳、早月小屋付近
|
1月18日の称名滝
|
1月18日称名道路 桂台料金所付近
|
1月14日射水市 下村馬事公園での左義長
|
1月14日射水市 下村馬事公園での左義長
|
高岡の利長くん
|
(4)富山市役所展望台からの剣、早月尾根。
|
(3)富山市役所展望台からの山の景観
|
(2)富山市役所展望台で景観を楽しむ人たち
|
(1)剣岳見るために富山市役所展望台へ
|
剣、幻の大滝の写真家 志水哲也氏の写真展
|
岩瀬運河 魚名の方位盤
|
たくあんのニオイが漂ってます。
|
弁財天と剱岳
|
大荒れ直前の初冬の独標2701m
|
上高地を眺めながら下山する登山者。
|
風紋と焼岳、乗鞍岳
|
西穂山荘付近のしゃちほこ
|
朝の新穂高ロープウェイ駅
|