いしかわ人は自然人バックナンバー(全66巻)
『いしかわ人は自然人』は、石川県に住まう人に役立つネイチャー&ナチュラルな情報を提供しています。知的好奇心をくすぐる自然や環境の話、自然とともに暮らす体験談など、石川県を楽しむ上質な話題をお届けします。
いしかわ人は自然人を購入希望のお客様は「お問い合わせ」から直接ご注文ください。
送料 | 全国一律275円(税込) ※2,500円(税込)以上のお支払いで送料無料 |
---|---|
お支払い方法 | 銀行振込(前払い) ※お振込先は個別にご連絡いたします ※振込手数料はお客様負担となります |
-
第66号
散歩(4)町中を散歩する
県内各地の風情ある町並みをぶらり散策。「自然人的町中散歩」指南。定価775円(税込) 2004年1月1日発行
-
第65号
散歩(3)海辺を散歩する
海浜植物、地質、漂着物など、海辺の楽しみを満喫するための散歩ガイド。定価775円(税込) 2003年10月1日発行
-
第64号
散歩(2)用水を散歩する
金沢市内を網の目のように流れる用水。知ってるようで知らない用水の魅力を探索する。定価775円(税込) 2003年7月1日発行
-
第63号
散歩(1)里山を散歩する
魅力的な里山の散歩コースを紹介。編集部おすすめ里山ガイドつき。定価775円(税込) 2003年4月1日発行
-
第62号
ふるさとの山40選(4)能登の山
宝達山、碁石ガ峰、石動山、七尾城山、高爪山、猿山、鉢伏山・高洲山、岩倉山、宝立山、山伏山ガイド定価775円(税込) 2003年1月1日発行
-
第61号
ふるさとの山40選(3)金沢周辺の山
キゴ山、戸室山、国見山、吉次山、大門山・奈良岳、高尾山、順尾山、高三郎山、倉ガ岳、奥獅子吼山ガイド定価775円(税込) 2002年10月1日発行
-
第60号
ふるさとの山40選(2)白山周辺の山
取立山、赤兎山、大長山、三方岩岳・妙法山、大笠山、口三方岳、奥三方山、三村山、鷲走ガ岳・白抜山、鳴谷山ガイド定価775円(税込) 2002年7月1日発行
-
第59号
ふるさとの山40選(1)加賀南部の山
大日山、富士写ヶ岳、火燈山、鞍掛山、三童子山、鈴ヶ岳、兜山、動山・鷹落山、奥城山、大日岳ガイド定価775円(税込) 2002年4月1日発行
-
第58号
石動山・灘浦―人と暮らし
灘浦のブリ漁や、石動山と前田利家との関わりなどから、その歴史と自然を探る。定価775円(税込) 2002年1月1日発行
-
第57号
緑の回廊と金沢城址公園
街中にありながら豊かな緑の残る金沢城公園の地形や植生、動植物を解説。定価775円(税込) 2001年10月1日発行
-
第56号
白山―新しい楽しみ方
白山登山コースのほか、白山ろくのハイキングコースも紹介。定価775円(税込) 2001年7月1日発行
-
第55号
新・医王山
ドライブがてらの気軽なコース、中高年登山者にお勧めコースほか目的別にコースを紹介。定価775円(税込) 2001年4月1日発行
-
第54号
温泉学事始め
ポカポカの温泉情報満載。保存版石川県内天然温泉浴場総リストつき。定価775円(税込) 2001年1月1日発行
-
第53号
よみがえった恐竜たち
貴重な発見のあいつぐ手取層群の恐竜化石を特集。定価775円(税込) 2000年10月1日発行
-
第52号
レッドデータブック―絶滅のおそれのある生きものたち
石川県の絶滅危惧種の現状を、動物・植物別に解説。定価770円(税込) 2000年7月1日発行
-
第51号
こけとみみ―多彩なキノコの世界
キノコの生態から、きのこ狩りのコツ、キノコの方言まで多彩なキノコの世界を紹介。定価770円(税込) 2000年4月1日発行
-
第50号
ほ乳類・不思議を探る
ほ乳類たちの知られざる世界をかいま見る。あわせて専門家ならではの観察法も紹介。定価770円(税込) 2000年1月1日発行
-
第49号
いま、野鳥たちは
石川県における野鳥の分布、繁殖の記録など、石川の鳥に関する調査・研究の最新情報。定価770円(税込) 1999年10月1日発行
-
第48号
身近な海と生きもの
海の浅いところで暮らしている身近な生きものたちの特徴や生態などを解説。定価770円(税込) 1999年7月1日発行
-
第47号
昆虫―その多様な世界
石川にはどんな昆虫が生息するのか。その特徴や生態とは。定価770円(税込) 1999年4月1日発行
-
第46号
甦る海~ロシアタンカー油流出災害~
ロシアタンカー重油流出事故から2年。その後の回復状況、今後の対策について考える。定価770円(税込) 1999年1月1日発行
-
第45号
植物たちのつくる社会〈植生〉
加賀地方のブナクラス域、高山帯・亜高山帯の林、河川に見られる植物の群落など。定価770円(税込) 1998年10月1日発行
-
第44号
川や潟にすむ魚たち〈淡水魚〉
大規模な河川改修工事や潟湖の淡水化による淡水魚と人々の暮らしの変遷。定価770円(税込) 1998年7月1日発行
-
第43号
両生・は虫類
石川県に生息する両生・は虫類の多様な生態について。定価770円(税込) 1998年4月1日発行
-
第42号
ウィンター・ワンダーランド
雪がもたらすものは厳しさだけではない。冬を楽しみ、冬から学び、冬を味わおう。定価660円(税込) 1998年1月1日
-
第41号
オータム・フェアリー
キノコや木の実の話、森にすむ生きものたちなど、秋の自然が満載。定価660円(税込) 1997年10月1日発行
-
第40号
サマー・コースト
「夏の海岸」をキーワードに、スポーツや遊びを通して、夏の海岸や生物に親しむ。定価660円(税込) 1997年7月1日発行
-
第39号
スプリング・エフェメラル
季節の移り変わりと自然界との関係をときあかす新シリーズ。第一弾のテーマは春。定価660円(税込) 1997年4月1日発行
-
第38号
邑知潟
冬鳥の楽園・邑知潟周辺の見どころを、その歴史とともに解説。定価642円(税込) 1997年1月1日発行
-
第37号
手取川扇状地
手取川扇状地の地形や地質、淡水魚の分布ほか、流域の自然と見どころを紹介。定価642円(税込) 1996年10月1日発行
-
第36号
能登島・七尾湾
縄文前期の遺跡が石川県内でも集中的に分布する能登島・七尾湾の、歴史と史跡を中心に紹介。定価642円(税込) 1996年7月1日発行
-
第35号
猿山・荒磯とその周辺
奥能登の秘境、猿山・荒磯とその周辺の、地質、植物、生物、人々の生活を紹介。定価642円(税込) 1996年4月1日発行
-
第34号
河北潟・内灘砂丘
日本海の自然を代表する内灘砂丘・河北潟の変遷と人の暮らし、動植物などあらゆる角度から探る。定価642円(税込) 1996年1月1日発行
-
第33号
江沼三山
大日山、富士写ヶ岳、鞍掛山と南加賀を代表する三山を歩く。定価642円(税込) 1995年10月1日
-
第32号
加賀海岸
加賀海岸の地形と地質、植物、鹿島の森の植生や昆虫、鴨池の四季などを周辺情報とあわせて紹介。定価642円(税込) 1995年7月1日
-
第31号
完売しました
石動山・碁石ヶ峰
石動山の自然と史跡、ハイキングコースガイドほか。 長い歴史に培われた能登の自然と人の暮らし。定価642円(税込) 1995年4月1日発行
-
第30号
犀川
犀川における、昆虫や小動物の生息状況、魚にとっての環境、河川づくりの理念について考える。定価642円(税込) 1995年1月1日発行
-
第29号
北部白山
多様な生き物たちがすむ原生自然の地を徹底ガイド。定価642円(税込) 1994年10月1日発行
-
第28号
九十九湾
九十九湾の自然と人との共生を、考古学的視点からも解説。定価642円(税込) 1994年7月1日発行
-
第27号
完売しました
医王山
医王山全コースガイド。 地域の秘められた自然に焦点をあてる新シリーズスタート。定価642円(税込) 1994年4月1日発行
-
第26号
光
太陽、月など空からの光や、発光するキノコの話。光が虫たちにどのように働くかなど。定価550円(税込) 1994年1月1日発行
-
第25号
音
人がつくりだす音にはじまり、泣き砂、虫の音、魚の音など自然がつくりだす音を聞く。定価550円(税込) 1993年10月1日発行
-
第24号
涼
涼しく夏を過ごすための自然とのふれあいと、生活の知恵。定価550円(税込) 1993年7月1日発行
-
第23号
彩
北陸の風土が育んだ伝統工芸に見る色や、自然を彩る桜や蝶の色を通して彩りの世界を探る。定価550円(税込) 1993年4月1日発行
-
第22号
雪に舞う
自然現象としての雪、雪と暮らす知恵など、雪国の自然人に。定価550円(税込) 1993年1月1日発行
-
第21号
風のように
風を利用した遊びやスポーツなど、風の息吹がいっぱい。定価550円(税込) 1992年10月1日発行
-
第20号
水のながれ
人々の心をなごませ潤す、水に囲まれた生活の有難みを再認識。定価550円(税込) 1992年7月1日発行
-
第19号
土といきる
土がもつ自然界での役割、特性や人との関係は?定価550円(税込) 1992年4月1日発行
-
第18号
潟湖を巡る
潟の成り立ちや水質、そこにすむ生物たちと周辺の自然。定価550円(税込) 1992年1月1日発行
-
第17号
田園に学ぶ
古くから人々が営んできた、心のふるさと田園の風景をめぐる。定価550円(税込) 1991年10月1日発行
-
第16号
海に潜る
定価550円(税込) 1991年7月1日発行
-
第15号
完売しました
奥山に親しむ
奥山ってなんだ?、探検隊ナギ畑に親しむほか。 自然の恵みをいかした奥山文化の謎に迫る。定価550円(税込) 1991年4月1日発行
-
第14号
街を歩く
街中ウオッチングで再発見、自然と共存する街の財産。定価550円(税込) 1991年1月1日発行
-
第13号
完売しました
里山を親しむ
探検隊里の秋を楽しむ、里山の暮らし今昔ほか。 日本の原風景・里山にみる、先人たちの知恵。定価550円(税込) 1990年10月1日発行
-
第12号
川と遊ぶ
一級河川手取川の自然と恵み、身近な川の奥深さを知る。定価550円(税込) 1990年7月1日発行
-
第11号
島を探る
島の自然と文化を、舳倉島を中心に探る。定価550円(税込) 1990年4月1日発行
-
第10号
完売しました
鯨の王国
探検隊鯨の王国を行く、鯨学入門、能登半島の捕鯨ほか。 探検隊が挑む、関野鼻鯨骨発掘調査。定価550円(税込) 1990年1月1日発行
-
第9号
完売しました
薬草王国
探検隊薬草王国を行く、薬草の花図鑑ほか。 身近な薬草を楽しむ自然人流薬草指南。定価550円(税込) 1989年10月1日発行
-
第8号
完売しました
白山王国
探検隊白山王国を行く、自然人特選花・野鳥図鑑ほか。 一度は挑戦したい白山登山の全コースを解説。定価550円(税込) 1989年7月1日発行
-
第7号
山菜の王国
山菜初心者用ガイドと、探検隊がみつけた大地の味。定価550円(税込) 1989年4月1日発行
-
第6号
完売しました
けものの王国
探検隊けものの王国を行く、ほ乳類学入門ほか。 アニマルトラッキングで探る、知られざる動物の生態。定価550円(税込) 1989年1月1日発行
-
第5号
完売しました
温泉王国
探検隊温泉王国を行く、温泉徹底研究・分布と効能ほか。 探検隊が露天風呂づくりに挑戦!温泉がもっと身近に。定価550円(税込) 1988年10月1日発行
-
第4号
渚の王国
海辺にすむ生き物たちの生態を豊富な写真とともに紹介。定価550円(税込) 1988年7月1日発行
-
第3号
恐竜の王国
専門家たちが恐竜の生活していた当時の様子を語り合う。定価550円(税込) 1988年4月1日発行
-
第2号
野鳥の王国
冬こそ自然観察を、と自然人ならではのユニークな企画。定価550円(税込) 1988年1月1日発行
-
創刊号
キノコの王国
記念すべき第1号は石川県民になじみの深いキノコ特集。定価550円(税込) 1987年10月1日発行