フォトコミュニティ フォトコミュニティ トップ 投稿する 投稿写真を見る 写真検索 湿地の周りで12 撮影者 七七丸(福井県/男性/60代) 撮影場所 福井県敦賀市樫曲 中池見湿地周辺 登録日 2013/04/02 撮影日 2013/03/31 閲覧数 941 写真およびコメントの取り扱いについて 写真およびコメント投稿者以外であっても、自然人ネットの利用規約に反していると思われる写真およびコメントについて、削除依頼をすることができます。削除依頼のお申し出については、削除依頼フォームからのご連絡をお願い致します。 削除依頼のありました写真およびコメントにつきましては、編集部の判断に基づき対処させていただきます。利用規約に反していると判断した場合は、投稿した方の意思にかかわらず写真およびコメントを削除するなどの措置を講じる場合があります。削除措置の判断基準につきましてはお答えしかねますので、ご了承ください。 また、繰り返し利用規約違反が行われていることが確認された場合、当該ユーザーには自然人ネットへの投稿禁止の措置をとらせていただくことがあります。 投稿禁止措置の判断基準につきましても、お答えしかねますのでご了承ください。 ご利用者の皆さまには、再度自然人ネットの利用規約をご確認いただきますようお願い申し上げます。 利用規約を見る 削除依頼フォームはこちら 削除依頼フォームボタンの設置場所 湿地に咲いたミツガシワさん。イノシシに荒らされた冬場だったけれど、なんとか咲かせました。 Tweet コメント はるのこ(石川県/女性/40代) 2013/04/03(水) 00:05 初めて見ました。もしゃもしゃしているのですね。おもしろいですね。 七七丸(福井県/男性/60代) 2013/04/03(水) 01:20 はるのこさん、こんばんは。ミツガシワの仲間の花びらは毛が特徴ですね。写真で赤く見えるのはみな蕾ですから、これが全部咲くと円錐状の花序がまた違った雰囲気を見せてくれます。氷河期時代の生き残りと言われています。地球に鉢巻きを巻いたように、亜寒帯~寒帯に分布しますが、意外なところにも見られます。敦賀だと中池見や池河内、京都の深泥池、東京の石神井公園など標高の低いところにも見られます。石川県でも絶滅危惧種ですが、見られるはずですよ。 yamatyan(石川県/男性/80代) 2013/04/03(水) 08:39 七七丸さん、お早う御座います。ミツガシワ山中温泉でも見つけられないか湿地らしい所を探して見ます。報告できると嬉しいですが・・・ サッチャン(石川県/女性/70代) 2013/04/03(水) 13:33 七七丸さん 珍しいはなや いろんな植物に関わるお話し とても楽しく 学べます 又 続き心待ちにしてます 七七丸ワールド に いざなってくださいね 七七丸(福井県/男性/60代) 2013/04/03(水) 13:42 yamatyanさん、個体群落地としては、金沢の高尾山から吉次山へ向う稜線にある日尾池群が、石川県のレッドデータブックで保護を要する植物群落としてとりあげられています。医王山県立自然公園の指定植物の中にも入っています。津幡町の石川県森林公園でも見られるそうです。津幡町の河北潟はミツガシワ科のアサザも有名ですね。 七七丸(福井県/男性/60代) 2013/04/03(水) 16:17 サッチャンさん、メール、入れ違いだったみたいですね。すみません。僕は、無理しなくてもいける場所、身近なところ、と言えば聞こえが良くて、単に、高いところへでかけるのがいまだにおっくうなだけなんですが、それでも、普通に接する場所で、沢山の草木が楽しませてくれる、そんな素敵な北陸の一部だけでも、紹介できたらな、と思います。 yamatyan(石川県/男性/80代) 2013/04/03(水) 17:28 七七丸さん、貴重なデータ有難う御座いました。又お世話掛けますがよろしくお願いいたします。 コメントを投稿する 写真およびコメントの取り扱いについて