ホーム > おでかけガイド > おいしい春の味覚「たけのこ」 > たけのこ豆知識

たけのこ豆知識

皮に含まれる成分から、ことわざまで。知って楽しい豆知識を集めました。

たけのこの皮にはこんな効果が!

たけのこの皮には防腐効果の高いサリチル酸という成分が含まれ、殺菌・防腐効果があります。また、通風性があるのに水は通しにくいという特性があることから、昔はおにぎりや食物を包むのに利用されていました。

たけのこの切り口にでる白い粉の正体は?

たけのこを切ったときにでる白い粉は、「チシロン」というアミノ酸の一種です。
脳や神経の働きをを活発にし、記憶力や集中力を高めるといわれています。
この「チシロン」は「うま味」のもとですが、時間が経つと酸化し「えぐみ」になってしまします。
このことから、採ってからアク抜きまでは早いほうが良いとされています。

たけのこのことわざ

たけのこや竹に関することわざや慣用句を集めてみました。

  • 筍生活(たけのこせいかつ)
    たけのこの皮を一枚一枚はいでいくように、衣類や家財を売りながら生活費にあてるような暮らし。
  • 破竹の勢い(はちくのいきおい)
    〔補説〕 北史(周高祖紀)
    竹は一節を割ればあとは一直線に割れることから、物事の勢いが激しく、とどめることができないさまにいう。
  • 竹の子(たけのこ)の親まさり
    〔補説〕 たけのこは生長が早いことから
    子が親よりもすぐれていることのたとえ。
  • 筍医者(たけのこいしゃ)
    〔補説〕 藪医者にも至らぬ医者の意
    へたくそな医者。
  • 雨後の筍(うごのたけのこ)
    〔補説〕 雨がやんだあとに筍が続々と生えることから
    似たような物事が次々と現れ出ることのたとえ。
  • 竹屋の火事(たけやのかじ)
    ぽんぽんとよく怒るさまにいう。
  • 竹を割ったよう
    〔補説〕 竹がまっすぐに割れることから
    気性がまっすぐなこと。素直で、悪いことのできない性格のたとえ。からたけを割ったよう。
  • 竹藪(たけやぶ)に矢を射るよう
    無益でむだなことのたとえ。

引用/大辞林

知られざる北陸の食こちらのサイトでも「たけのこ(加賀野菜)」について紹介しています。
北陸三県(富山県・石川県・福井県)にある魅力的な食材約150品目および食文化を紹介しています。

おすすめ商品

ページの先頭へ