ホーム > フォトコミュニティ > 春の訪れ(2)

春の訪れ(2)

撮影者
yamatyan(石川県/男性/70代)
撮影場所
石川県加賀市山中温泉下谷町 
登録日
2012/03/07
撮影日
2012/03/07
閲覧数
720

削除依頼

写真およびコメントの取り扱いについて

  • 写真およびコメント投稿者以外であっても、自然人ネットの利用規約に反していると思われる写真およびコメントについて、削除依頼をすることができます。削除依頼のお申し出については、削除依頼フォームからのご連絡をお願い致します。
  • 削除依頼のありました写真およびコメントにつきましては、編集部の判断に基づき対処させていただきます。利用規約に反していると判断した場合は、投稿した方の意思にかかわらず写真およびコメントを削除するなどの措置を講じる場合があります。削除措置の判断基準につきましてはお答えしかねますので、ご了承ください。
  • また、繰り返し利用規約違反が行われていることが確認された場合、当該ユーザーには自然人ネットへの投稿禁止の措置をとらせていただくことがあります。
    投稿禁止措置の判断基準につきましても、お答えしかねますのでご了承ください。

ご利用者の皆さまには、再度自然人ネットの利用規約をご確認いただきますようお願い申し上げます。

削除依頼フォームボタンの設置場所

削除依頼フォームボタンの設置場所

イヌノフグリ(ゴマノハグサ科クワガタソウ属)が咲いていました。環境省のレッドデータブックでは絶滅危惧類に指定されている。

コメント

  • 七七丸(福井県/男性/60代) 2012/03/07(水) 19:53

    yamatyanさん、こんばんは。

    この花の大きさですが,直径3mmくらいでしたか?
    それとも、8 mmくらいありましたか?

    残念ながら,色合い、そして、萼との相対的な大きさからして、
    8mmくらいあったのではないかな、と思います。

  • yamatyan(石川県/男性/70代) 2012/03/08(木) 15:07

    七七丸さん、コメント有難う御座います。調べて来ましたら8cmぐらい有りました。だとするとオオイヌノフグリと言う事になりますね。花の色ももう少し紫色が濃いのですか。大きさで区別するのが分かりやすいですね。有難う御座いました。

  • 七七丸(福井県/男性/60代) 2012/03/08(木) 17:16

    yamatyanさん、がっかりさせてすみません。
    イヌノフグリは在来種で,もともとどこにでも生えているようなものでした。
    花は小さくて目立たないけれど,実が二つ融合してちょうど犬の「き○た○」みたいだ、というのでこのような名前になりました。
    写真の花は外来種で,在来種を駆逐してしまいました。似たような花があるけれど大きいので,大きな「イヌノフグリ」という意味でオオイヌノフグリという名前になりました。
    しかし、今頃は「大犬」の「き○た○」というように捉えられがちです。汗

ページの先頭へ