ホーム > 知られざる北陸の食 > 北陸の青果 > 福井米

福井米ふくいまい

地域:福井県 

 おいしいお米の代名詞である「コシヒカリ」は、福井生まれである。昭和31(1956)年、福井県農業試験場で、農学博士・故石墨慶一郎氏を中心に、品種育成された。農林登録番号100番をもらい、「越の国に光輝く」と願いを込めて「コシヒカリ」と命名された。
 昭和54(1979)年以来、コシヒカリは作付面積全国一を誇り、現在、作付面積の約37%を占めている。また、子にあたる「ひとめぼれ」「ヒノヒカリ」、孫にあたる「ハナエチゼン」、ひ孫にあたる「きらら397」などをあわせると、実に約85%もが「コシヒカリ」から生まれた品種である。福井県には、コシヒカリのことを把握し、素晴らしいお米を生産する経験と技術、熱意がある。そして福井県独特の気候や土壌、水も米のおいしさには欠かせない存在。甘くて艶があり、冷えてもおいしさが変わらない福井米の味は、舌と心に響くはず。

福井米が旬の時期

通年。

お問い合わせ

福井県経済農業協同組合連合会 米穀部 米麦課 0776-27-8257

福井米を購入する

ページの先頭へ